青汁王子(三崎優太)の住所不定の理由はマルタ共和国移住で税金逃れ?

2月12日に青汁王子(三崎優太さん)

逮捕というニュースが流れました。

(なので現在は容疑者となっています。)

その際に住所不定とアナウンサーが話していました。

私はそのことに凄く違和感を感じました。

社会で成功している人が住所不定理由

とても気になって調べてみるとマルタ共和国移住

という言葉が出てきました。

もしかして税金逃れ・・・?

青汁王子の逮捕の記事は⇒こちら

スポンサードリンク

青汁王子(三崎優太)の住所不定の理由

出典:https://www.iza.ne.jp/

住所不定ってどんな状態なんでしょうか?

その人は日本にいれば住民票が登録されて

少なくとも住民票上の住所があるはずですよね。

それなのに住所不定、どんな理由があるのでしょうか?

青汁王子こと三崎優太さんは日本に

住んでいないという事なのでしょうか?

調べてみると、住所不定には

職権削除という難しい言葉があるようです。

職権削除とは市区町村が私たちの住民票を

職権で消してしまうことだそうです。

存在を消してしまうという事でしょうか?

職権削除されてしまうケースはこんな時です。

①住民登録のあるはずの人物の居住実態が無いことが

発覚し、住民票が消除されてしまうケース

例えば

保税の未納が続き、国民健康保険所管部署で

その住民の存在に疑問を感じだとき。

親族、同居人、近隣住民、家屋所有者などが

その住所に住んでませんよと申出があった場合

例えば

住民票を置いたまま引越しててしまったために

行政からの郵便物が届いて困っているアパートなどの

所有者や新しい住人が申し出た。

例えば

子供が家出をしてしまい何年も帰って来ないような

場合で、親族が不現住の申し出をした。

こんなケースの場合に住民票の削除があるようですが

青汁王子はこのケースではなさそうです。

スポンサードリンク

青汁王子のケースはどれ?

別の理由としては

住所不定とは思えないリッチな生活をしている人が

容疑者の場合でも住んでいる所が一定でない限りは

住所不定の人に該当させるがあるようです。

この理由がしっくりきそうですが

マルタ共和国移住する理由がこれでは

良く分かりませんね。

マルタ共和国に移住するメリットに

何かありそうですね。

今度はその点から調べてみようと思います。

青汁王子(三崎優太)はマルタ共和国移住で税金逃れ?

マルタ共和国はそもそもどこにある国でしょうか?

出典:https://www.mofa.go.jp/

ヨーロッパはイタリアの近くにある島国で

淡路島の半分で人口が43万人という小さな国です。

治安が良く美しい海があるので観光に

とても人気のある国です。

そんな国に青汁王子が移住を計画したのは

何故でしょうか?

たまに有名人の方が居住地を海外に移す話を

ききますよね?

なので調べてみました。

スポンサードリンク

海外移住した場合の税金はどうなる?

日本を出国(居住が海外)した日、以降は

日本では課税されないというケースがあること。

日本に住んでいないのであれば

日本で税金を払う必要がない

住んでいる国で納税する必要がある。

ということですね。

実際はこんなに単純なものではなく

細かい条件もありますので

海外に住めば日本で高い税金払わなくていいぜ

ひゃっほ~いではないですよ(笑)

税金についてですがマルタ共和国は

日本に比べると税率が格段に低く

富裕層の移住先に人気のようです。

小さい島国なのに住むところあるの?

って気になりますが。

このことより青汁王子はマルタ共和国に移住しようと

計画を立てたのでしょうか?

住所不定の理由をニュースでも

まだ確実につかめていないらしくて

マルタ共和国に移住しようとしていたらしい。

という曖昧表現をしていました。

今後、何か情報があれば加筆していきます。

青汁王子(三崎優太)の住所不定のまとめ

青汁王子の逮捕の記事は⇒こちら

今回は次のようにまとめました。

  • 青汁王子(三崎優太)の住所不定の理由
    青汁王子のケースはどれ?
  • 青汁王子(三崎優太)はマルタ共和国移住で税金逃れ?
    海外移住した場合の税金はどうなる?

急成長して、派手にお金を使っていれば

税務署が目を付けてきますよね。

さらには、海外移住なんて計画を聞きつければ

何かおかしいことしているに違いない!

なんて疑惑を持たれて裏付け捜査が行われた結果

東京地検特捜部が動いたんでしょうね、

出る杭は打たれるといいますが

今回は本当にそんな感じの逮捕劇と

なったのではないでしょうか?

成功してビジネス、プライベートと充実していたのに

とても残念な結果になってしまいました。

今後は一体どんな風に進んでいくのでしょうか?

引き続き情報を集めていきます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする