鳥人間コンテストの優勝記録!最長、最高のチームは?【昔~2019】

こんにちはMaruです。

2019年8月28日に通称、鳥コン

鳥人間コンテスト2019が放送されます。

この記事では鳥人間コンテストでの

過去の優勝記録を一覧にまとめ

最長、最高のチームが分かるように

滑空機部門と人力プロペラ機部門

別でまとめてみました。

今では全長60㎞のコースを狙えますが

過去ではどれくらいの

飛行距離だったのでしょうか?

昔~2019を振り返りながら

今年の鳥人間コンテスト

楽しんではいかがでしょうか?

それでは最後までお付き合いください。

スポンサードリンク

鳥人間コンテストの優勝記録!最長、最高のチームは?【昔~2019】

この記事を見る人は鳥人間コンテストが

大好きな人ですよね。

ならば鳥人間コンテストがどんなものなのか

今さら説明は不要ですよね!

では優勝記録を見てみましょう!

2019年の記録に関しては

判明次第加筆をします。

滑空機部門

開催日 記録 チーム
第1回 1977.7.2 82.44m 東京ハングライダークラブ
第2回 1978.7.21 79.78m ニューウィングス
第3回 1979.7.20 88.53m 日本自作航空機連盟
第4回 1980.7.19 101.60m 日大駿河台航空研究会
第5回 1981.8.8 95.83m 日本大学理工学部航空研究会
第6回 1982.8.7 144m 日本フライングクラブ
第7回 1983.8.6 162.62m (個人での出場)
第8回 1984.8.4 163.03m 豊田飛行愛好会
第9回 1985.8.3 290.45  茂原市フリーフライト
第10回 1986.8.2 158.38m TOA鳥人間の会

第11回 1987.8.1 176.71m 茂原市フリーフライト
第12回 1988.7.30 261.9m 西富士友の会
第13回 1989.7.29 205.1m TOA鳥人間の会
第14回 1990.8.4 台風で中止
第15回 1991.8.3 318.75m フリーフライト
第16回 1992.8.1 232.08m チームエアロセプシー
第17回 1993.7.31 248.31m 東京都立大学
人力飛行機研究会
第18回 1994.7.30 329.83m TOA鳥人間の会
第19回 1995.7.29 274.72m TOA鳥人間の会
第20回 1996.7.27 300.36m TOA鳥人間の会

第21回 1997.7.26 台風で中止
第22回 1998.7.31~8.1 364.08m チームハマハマ
第23回 1999.7.30~31 345.92m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第24回 2000.7.28~29 256.53m 夜鳥の会
第25回 2001.7.27~28 417.49m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第26回 2002.7.27~28 414.33m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第27回 2003.7.26~27 420.48m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第28回 2004.7.31 173.26m チームTINKER
第29回 2005.7.16 370.80m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第30回 2006.7.22 258.21m みたか+もばらアドベンチャーグループ

第31回 2007.7.28 483.47m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第32回 2008.7.26 377.98m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第33回 2010.7.25 421.11m みたか+もばらアドベンチャーグループ
第34回 2011.7.30 314.41m 上智大学 Flying Turkeys
第35回 2012.7.28 501.38m みたか+もばらアドベンチャーグループ×神奈川工科大学
第36回 2013.7.27 460.74m みたか+もばらアドベンチャーグループ×神奈川工科大学
第37回 2014.7.26 407.03m みたかもばら下横田
第38回 2015.7.25 373.75m 九州大学鳥人間チーム
第39回 2016.7.30 443.80m みたかもばら下横田
第40回 2017.7.29 440.37m 日本大学生産工学部
津田沼航空研究会

第41回 2018.7.28 446.42m 日本大学生産工学部
津田沼航空研究会
第42回 2019.7.27~28開催

スポンサードリンク

最長、最高記録は?

第35回で501.38mを記録した

みたか+もばらアドベンチャーグループ×神奈川工科大学

滑空機部門で興味を持ったのが

第1回の優勝機の設計者が

本庄季郎さんと言う方なのですが

一式陸上攻撃機の設計者だったんです。

戦闘機の設計者といえば

飛行機設計のプロですよ!

そんな方が参加していたことに

驚いてしまいました。

人力プロペラ機部門

開催日 記録 チーム
第10回 1986.8.2 512.2m Team Aeroscepsy
第11回 1987.8.1 435.56m 日本大学理工学部
航空研究会
第12回 1988.7.30 強風で中止
第13回 1989.7.29 台風で中止
第14回 1990.8.4 1.8154km 日本大学理工学部
航空研究会
第15回 1991.8.3 500.20m 日本大学理工学部
航空研究会
日大バードマンOBチーム
第16回 1992.8.1 2.01965km チームエアロセプシー
第17回 1993.7.31 2.18078km 日本大学理工学部
航空研究会
第18回 1994.7.30 2.37165km 日本大学理工学部
航空研究会
日大バードマンOBチーム

第19回 1995.7.29 8.764km チームエアロセプシー
第20回 1996.7.27 9.76156km 大阪府立大学堺・風車の会
第21回 1997.7.26 台風で中止
第22回 1998.8.1 23.68824km チームエアロセプシー
第23回 1999.7.31 4.91346km 大阪府立大学堺・風車の会
第24回 2000.7.28 7.94585km 大阪府立大学堺・風車の会
第25回 2001.7.28 3.8237km 東京工業大学Meister
第26回 2002.7.28 6.20174km 東京工業大学Meister
第27回 2003.7.27 34.6541km 日本大学理工学部
航空研究会
第28回 2004.8.1 天候不良で競技不成立

第29回 2005.7.17 22.81305km 日本大学理工学部
航空研究会
第30回 2006.7.22 28.62843km 東北大学Windnauts
第31回 2007.29 3.99851km 東京工業大学Meister
第32回 2008.7.27 36km 東北大学Windnauts
第33回 2010.7.25 18.55682km 東京工業大学Meister
第34回 2011.7.31 18.68712km 東北大学Windnauts
第35回 2012.7.29 14.12934km 東北大学Windnauts
第36回 2013.7.28 20.39924km 東京工業大学Meister
第37回 2014.7.27 1.84941km 東北大学Windnauts
第38回 2015.7.26 35.36702km 東北大学Windnauts

第39回 2016.7.31 21.41553km 日本大学理工学部
航空研究会
第40回 2017.7.30 40km BIRDMAN HOUSE伊賀
第41回 2018.7.28 台風により競技不成立

スポンサードリンク

最長、最高記録は?

第40回で40㎞を記録した

BIRDMAN HOUSE伊賀

人力プロペラ機部門は

滑空機と比べると記録が桁違いですね。

琵琶湖湖岸をスタートしますが

飛行記録が長すぎて

往復をしないと記録が取れないという

ことになっています。

今は往復で済んでいますが

近い将来、2往復目を使わないと

飛行記録が取れない!

なんてことにもなりそうです。

2019年の新コースは60㎞ですが

どこまで60㎞に近づけるのでしょうか?

鳥人間コンテストの優勝記録!最長、最高のチームは?【昔~2019】のまとめ

今回は昔~2019の優勝記録について

まとめてみました。

滑空機部門は501.38m

人力プロペラ部門は40㎞

という記録になりました。

記録をまとめてみるると

年が変わるたびに記録が

どんどん伸びているのが分かります。

人力プロペラなんて40㎞ですよ。

飛行時間なんて1時間38分20秒と

パイロットの体力も

よくここまでもったなと感心します。

2019年の記録に関しては

番組放送後に加筆をしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする