東海大学付属高輪台高校 吹奏楽部 噂の部費は? 独特の練習風景 トレードマークの赤色ブレザー (関ジャム 完全燃SHOW)

次回の関ジャム完全燃SHOWは

音楽にかける青春!吹奏楽部を特集!ということで

数多くのコンクールで受賞実績のある

名門校の東海大学付属高輪台高校 吹奏楽部に

密着して放送されます。

私の高校時代は何年前だったかなぁなんて

しみじみ思いながら、部活や友人と遊んだ記憶を

思い出していました。

強豪校の部活とは一体どんなものなのか?

気になる部費の金額の噂について

調べてみましたので、

どうか最後までお付き合いください。

実際にどんな演奏をするのかご覧ください。

動画は

大阪桐蔭高校吹奏楽部キャンディーコンサート2017 in 東京

にゲスト出演した時の演奏です。

スポンサードリンク

東海大学付属高輪台高校はどんな学校?

名称:東海大学付属高輪台高等学校

住所:〒108-8587 東京都港区高輪2-2-16

℡ :03-3448-4011

公式サイト:http://www.takanawadai.tokai.ed.jp/

偏差値:58

入試倍率

2018年度の実績を見てみますと

推薦入試が男女ともに倍率1.0

一般入試(男)が倍率1.2

一般入試(女)が倍率1.1

となっていました。

推薦ですと女子が多く

一般だと男子が多く受験する傾向がありました。

また、一般で受験する男女の割合は

およそ2:1になっていました。

過去5年間が同じような傾向でしたので

来年度も同じ傾向になると予想されます。

2019年度の学費合計

公式サイトからの引用になりますが

12費目あり毎月かかる月額費と初年度のみの費用と

Ⅰ期(4月)、Ⅱ期(7月)、Ⅲ期(11月)と

分かれて引き落とされる金額を合わせたものが

¥68,8834 となっておりました。

教材費の項目が入っていないので

実際にはもっとかかりそうですね。

制服

男女、冬と夏の制服

男女、サブアイテム

セーターやベスト、ネクタイやリボンなどの

サブアイテムを組み合わせることで、夏冬合わせて

男子は112通り、女子は220通りのコーディネートが

出来るようになっています。

スポンサードリンク

ここ出身の芸能人ははいるの?

  • 坂上忍(俳優)
  • 三村マサカズ(芸人)
  • 関町知弘(芸人)
  • 佐藤義雄(ミュージシャン)
  • 井沢ともき(ムエタイ世界王者)

等の方々がいらっしゃいました。

ムエタイの世界王者という方もいらっしゃるんですね、

機会があれば、どんな方か調べてみたいです。

吹奏楽部

吹奏楽部といえば、赤ブレ(赤いブレザー)が

トレードマークです。

実績としては

2017年度 全日本吹奏楽コンクール 金賞

全日本マーチングコンテスト 銀賞

全日本アンサンブルコンテスト 金賞

全日本吹奏楽コンクールは過去に何度も金賞を受賞

するほどの実力です。

平日は校内音楽室での練習、休日は大会やイベント出演と

毎日忙しく活動しているようです。

学校としては部活動は20:30まで認めているようなので

自宅での練習が難しいことを考えると

毎日遅くまで練習を頑張っているんでしょうね。

吹奏楽部はA編成からD編成までにチーム分けがされています。

D編成ではコンクールに出場が出来ないので

部員たちは必死に上へ上へ行く努力をするわけです。

2018年度の部長の古藤田麻衣さんは(愛称:コトゥーダ)

トランペットが鳴らない、絶望からはいあがって見えた風景

という題材で朝日新聞(DIGITAL版)に特集されていました。

記事自体は会員登録すれば無料で(1日1記事のみ)読めるので

よろしければ、見てみてください。

こちらはイベントに出演した時の動画です。

ディープ・パープル・メドレーを演奏してくれています。

スポンサードリンク

噂の部費はどうなの?

元手がインターネットの掲示板ですので

どこまで信ぴょう性があるのか不明ですが

気になる方もいらっしゃると思うので

調べてみました。

あくまで、こんなうわさがあるという程度に

納めておいてください。

ちなみに他所の中、高校の吹奏楽部の部費は

だいたい1,000~30,000円の幅でした。

吹奏楽部の説明会で部費と遠征費等を含め

月50,000円と言われた。

確か月2万って聞いたことがある。

月8万はさすがにガセだろ・・・

月々部費として4万5千円かかります

それに加えて楽器を買ったり遠征の為など

年間100万近くかかる場合があります

金額もバラバラですし、こうも一貫性がないと

怪しさMaxです(笑)

一番正しいと思えたのがこの答えでした。

ネットは嘘を書き込まれることがあります。

直接電話して聞いた方が早いし、的確な回答をもらえますよ。

ごもっともだと思います。

ちなみにこの方の答えがベストアンサーに選ばれていました。

ただ、言えるのは吹奏楽を続けるのには

お金がかかるのは間違いないです。

コンクールに出場するとなると遠征費、国内であれば

バスや電車で行けますが海外ともなると飛行機になって

宿泊代もかかるわけです。

当然、楽器を運ぶトラックも専用の車になり

チャーター料金もそれなりにかかるでしょう。

その楽器自体も良いものを使うから100万単位で

かかる事を考えると・・・。

強豪校になればなるほどお金がかかるのは

間違いなさそうです。

東海大学付属高輪台高校 吹奏楽部の

独特の練習方法は次ページで!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする