12月11日放送の「ごぶごぶ」の
隠れすぎた名店探しという企画が放送されます。
そして、浜田雅功さんと一緒に
元ボクシング世界チャンピオンで
“神の左”といわれた山中慎介さんがお店を探します。
そんな山中さんが行ってみたいという
かつてのライバルのお店は一体どこなのか
気になったので番組前に調べてみることにしました。
他のお店(中華、ハンバーグ)も調べてます。
中華料理⇒こちら
ハンバーグ⇒こちら
ライバルの店名や場所は?
引用元:https://tabelog.com
現役ボクサーの時代に日本タイトル戦でライバルである
安田幹夫さんに勝ったことで
「僕が彼の運を全部吸い取ってしまった」
と独特な罪悪感があるのでお店に行きたかったのだそう。
少しでもライバルの力になりたいということで
『ごぶごぶ』のステッカーを渡しに
ライバルが開業した焼き鳥店をドッキリ直撃。
その時のことはInstagramに投稿されてました。
店名:炭火焼鳥とり央
場所:大阪府大阪市福島区 福島2丁目7−17−1F
℡:06-6147-8280
営業時間:18:00~0:00
定休日:日曜日
平均予算:4500円
駐車場:無し
お店がオープンした時には
立派な花を贈られてたようですよ。
引用元:https://ameblo.jp
口コミ&Instagram
地鶏の焼鳥専門店♪
福島のこだわり焼鳥やさん。
月イチで通っています。
新福島駅からすぐの【とり央】
カウンターで美味しいお料理を
楽しめるお店です。
がやがやしているお店ではなく
どちらかというと大人な感じのお店です。
<私の定番メニュー>
・焼鳥五種
・鳥刺し五種
・生ピーマン肉詰め
・燻製ポテトサラダ
・肝煮(←数量限定なのでお早めに・・)です。
どれも美味し過ぎて行く度に
オーダーしています。
つき出しのもずくも
健康的でとてもお酒に合います☆
いつもは友達と行くのですが
今度は大好きな姪っ子を連れて
来店しようと思います。
みなさんも是非!お勧めです。
今年の2月にオープンされた新しいお店です。
しっかりと常連客もでき
お店が繁盛している様子が口コミからも分かります。
焼鳥激戦区という福島区で勝ち抜いていこうと思うと
お店独自の色が必要だと思うのですが
炭火焼鳥とり央さんでは
しっかりとだされているようです。
裏メニューの親子丼
インターネット上でお一人が
このことをアップされていました。
引用元:http://picdeer.com
焼鳥、つくねに生卵。
ボリュームもあって最高の締め飯ですね。
ごぶごぶ
12月11日放送の「ごぶごぶ」の
隠れすぎた名店探しという企画が放送されます。
そして、浜田雅功さんと一緒に
元ボクシング世界チャンピオンで
“神の左”といわれた山中慎介さんがお店を探します。
隠れすぎた名店ではありませんが
山中さんが行ってみたいという
かつてのライバルのお店があります。
山中さんが行くことを内緒にして敢行されたロケは
一体どんな風に放送されるのでしょうか?
また裏メニューについても放送されると思うので
今日の放送が楽しみですね。
まとめ
他のお店(中華、ハンバーグ)も調べてます。
中華料理⇒こちら
ハンバーグ⇒こちら
今回は山中慎介さんのかつてのライバルである
安田幹男さんのお店をまとめてみました。
安田さんの力になりたいという事で
今回訪れたわけですが
お二人の関係を浜田雅功も
こういう関係性っていいよね
といっておられました。
お互いリングを去りましたけど
その後は友として付き合いがあるのは
本当にいいですね。
食材もこだわったものを仕入れているようですし
大阪なら食べに行くこともできそうなので
行ってみたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このお店は新福島駅から南に少し歩いた
場所にあります。
福島エリアには美味しい焼鳥屋さんが
かなり乱立して居るなかで
このお店はマイレビ様も誰も
訪問されていなかったです。
入店てしてみると見事に満席でした。
ただ、一名ということもあって無理に
空けていただきました。
このお店はカウンター席とテーブル席の
両方ありますが、一人よりは
二人以上のグループでの訪問が多かったです。
入店して早速以下を注文です。
焼鳥「おまかせ五種」
「万願寺唐辛子」
注文時に苦手なものを聞いてくれます。
焼鳥はどれも美味しかったです。
鶏が地鶏だけあって肉厚で
脂がジューシーです。
ささみは表面はしっかり
中が少し赤くレア状態になってました。
私は鶏の刺身はそんなに好きではないですが
こちらは気にならなかったです。
あと、手羽先はしっかり焼かれていて
美味しかったです。
ただ、手羽先は地鶏だけあって
骨もしっかりしているので
半分に割ったりがやりにくかったです。
ちょっと食べにくかったです。
万願寺唐辛子は他の方々も
注文されていたので
かなり人気の高いメニューのようです。
確かに美味しかったです。
雰囲気ですが、常連様の訪問も多く
初めての訪問で一人の私には
かなり居心地がかなり悪かったです。
店員さんから見ても違和感が
あるんでしょうね。
ただ、本格的な地鶏焼鳥と
ちゃんとした日本酒が楽しめる
お店ではあります。
食べログ