2019年3月7日放送のビーバップ!ハイヒールで
知られざる穴場スポット!
『関西マニアック博物館BEST7』という特集があります。
その中の一つに選ばれたのが
眼科・外科歴史博物館
というところですが、マニアックすぎて怖くなります。
この博物館の場所や見学の方法が気になったので
調べてみました。
目次
眼科・外科歴史博物館がマニアック!場所や見学の方法は?【ビーバップ】
名称:眼科・外科歴史博物館
住所:京都市下京区正面木屋町東入ル鍵屋町340
℡:075-371-0781
開館日:水曜日
こちらの施設は完全予約制で通常は閉まっているようなので
から予約をする必要があります。
そして来館の2週間前までにメールフォームから
依頼をする必要があります。
京都の観光に車を使う方は少ないと思いますが
地図を見る限り駐車場がなさそうな感じです。
となると近場の駐車場を探さないといけないのですが
住宅街の中にあるのでしょうか?
行くのなら公共交通機関がおすすめです。
眼科・外科歴史博物館は
開館日も1週間で1日にしか開いていないので
行かれる方は事前にしっかり計画を立てて
予約が取れているのを確認してから
向かわれるのがいいと思います。
眼科・外科歴史博物館ってどんなとこ?
眼科や一般診療に用いられる医療器械は
昭和50年代以降、医療器械のコンピューター化は急速に進行し
手術用、治療面においても進歩が凄いです。
古い医療器具はすぐに廃棄されてしまうため
明治・大正時代の診断用器械になると
現存するものは非常に少なく
治療を目的とした医療用消耗用具等は
もはや実物を見るのは非常に難しいです。
しかし、眼科・外科歴史博物館は
江戸時代からの医家道具や寄付してもらった器械
昔の診療室を復元し、展示ケースには代表的な診断器機
手術器械、処置治療用具を展示することが出来たのです。
博物館にはこのような展示が多数あります。
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/rofuu1026
布製の人体模型
.
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/rofuu1026
帰省中の標本
番組ではこれ以外にもしっかりと
紹介されると思うのでとても楽しみです。
私は昔の診察室や手術室といったものに
興味があるので放送で写るのを楽しみにしています。
眼科・外科歴史博物館がマニアック!場所や見学の方法は?【ビーバップ】のまとめ
今回は次のようにまとめてみました。
- 眼科・外科歴史博物館がマニアック!場所や見学の方法は?【ビーバップ】
・眼科・外科歴史博物館ってどんなとこ?
眼科・外科歴史博物館についてまとめてみましたが
ほんとうにマニアックでした(笑)
こんな博物館が存在しているのなんて
今回初めて知りました。
マニアックすぎて情報が少ないこともあり
記事を書くのに苦労しました。
番組ではきっとこれ以上に調べていると思うので
どんな話が効けるのか楽しみです。
京都・大阪・神戸 マニアック博物館ガイド おもしろ珍ミュージアム [ 町田 忍 ] 価格:1,782円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。