こんにちはMaruです。
2019年3月24日に龍角散ががっちりマンデーで
特集されます。
のど飴で有名な龍角散のおすすめ商品や
検索すると効果ないというキーワードが
浮上してきます。
効果があるのかないのかの評判を
まとめてみました。
目次
龍角散ががっちりマンデー(3月24日)で復活の理由を紹介
3月24日放送のがっちりマンデーは
どん底からの復活がテーマです。
龍角散がどん底というイメージは
無かったのですが実は倒産寸前の
危機的状況になっていたようです。
しかし、現社長の藤井隆太さんが
就任したことをきっかけに
次々の新戦略を打ち立てたことにより
見事なV字回復を成し遂げました。
200年前に喘息のお殿様を助けるために生まれたという「龍角散」。「のどの粘膜だけを活性化させ、血中に入らない」という特徴で長く愛され続けてきました。
その裏には、あえて冬ではなく、売り上げが落ちる夏にCMを打つという戦略も!?
藤井社長にお話を伺いました。https://t.co/Vrz4QLkpcm
— kurashicom_ journal (@kurashicom) 2019年1月31日
売上40億に対して負債が40億
それでも再建の道を選んだのは
龍角散を必要としている人たちの存在
だったそうです。
そして、復活に一役買っていたのが
中国人観光客の爆買いです。
来日した時のお土産に龍角散というのは
株式会社龍角散、藤井社長の
マーケティング戦略によるものでした。
中国は大気汚染が深刻化しているので
のど飴が必要とされていると考え
マーケティングを行ったところ
大正解!となったようです。
ゴホンといえば龍角散。
そんな龍角散が業績悪化から
のど飴から一時期撤退しようとしていたのは
驚きでした。
けれど、現在売れている商品は
喉に関するものばかりです。
これも藤井社長の手腕によるものです。
次でおすすめの商品について
紹介したいと思います。
龍角散の商品のおすすめと効果ない評判?
龍角散の会社を立て直す時に考えたのが
喉に特化することです。
そのため現在の商品は
喉に関するモノばかりです。
龍角散と言えば
この喉すっきりシリーズですよね。
200年以上前にお殿様のために
開発されたという歴史ある商品です。
喉に違和感を覚えた時は
龍角散のど飴をなめてすっきっりです。
第2医薬品に指定されている
この商品は喉の違和感が強い時に
使用するのがいいです。
水なしで使う理由は
生薬成分が喉にとどまり
喉の違和感を和らげるためで
水を使ってしまうと効果が
流れてしまいます。
私は龍角散と言えば
このイメージが強いです。
粉末の生薬を水なしで飲むと
咳、たんが治まるというものです。
父が飲んでいることがあったので
その影響からか
この商品にあるイメージは
おじさんがよく飲むものです。
のど飴はいろんなメーカーが作っていますが
こんな使い方が出来る商品を持つのは
龍角散ということで紹介させてもらいます。
この商品を見た時はとても驚きました。
タブレットやカプセルのお薬って
飲むときにうぇってなるんですよね。
食べ物食べてもそんなことに
なることないのに・・。
そんな悩みを解決してくれるのが
このゼリーです。
言葉で説明するのが難しいので
動画で紹介させてもらいます。
凄いですよね!
この薬があれば嚥下能力が低い
お年寄りや子供でも飲みやすくなります。
こんな商品を開発できるのも
喉に特化した株式会社龍角散という
会社だけですよね。
龍角散に効果ない評判?
龍角散を検索すると効果ないという
ワードが検索結果に現れました。
なんで?と思って調べたのですが
龍角散に効果があるのかないのか
調べるために検索する人が
多いために検索結果に表示されたようです。
私も龍角散の商品を利用する人間なので
効果があるのかないのか尋ねられたら
こう答えます。
龍角散は喉の調子が悪い時に効果あるよ!
龍角散ががっちりマンデーに!商品のおすすめと効果ない評判のまとめ
今回は次のようにまとめてみました。
- 龍角散ががっちりマンデー(3月24日)で復活の理由を紹介
- 龍角散の商品のおすすめと効果ない評判?
喉の調子が悪い時は龍角散。
人気があったイメージを持っていたのですが
実は倒産の危機にあったなんて衝撃でした。
どんなにいい商品があっても
マーケティングに失敗すれば
利益を伸ばすことが出来ないという
そんなことを示していましたね。
それを考えると現社長の藤井さんの
手腕は確かであったという事ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。