目次
ブラックホールと一般相対性理論との関係は?
ブラックホールと一般相対性理論との
関係は何なのでしょうか?
大手ニュースサイトでも
一般相対性理論を証明!
って書いてますけど具体的に何を
証明したのか書いてくれてないんですよね。
小学生が~中学生が~
一般相対性理論を解いて大騒ぎ!
難解な問題という事は分かるので
理解できる人が少ないのでしょうね。
いろんな情報サイトを見て
こういう事かと思ったのが
音波の波長が伸び縮みすることで
通過する列車の音の高さが
変化するように聞こえるのと同様に
大きな重力によって
光の波長が伸びる可能性がある。
簡単に言えば
ブラックホールの近くを光が通れば
真っすぐに進むしかできないはずの光が
曲がりますよってことですよね?
さっきのアニメーションが
それを示していたということです。
気付かずに面白いってことだけで
載せていたらそれが答えだったなんて
衝撃でした(笑)
出典:http://xn--ols97e46f0m4a7qr.xyz/
地球吸収の危険を調査!
ブラックホールに地球が吸い込まれたら?
そんな心配をする人もいると思いますが
私はそう思ったことがありました。
調べて分かった範囲だと
地球に一番近いブラックホールは
3000光年も離れているので
地球が吸い込まれる心配はない!
ということです。
良かった!
けど、あれっ?
撮影できない物をどうやって
位置の確認をするの?
人類が気付いていないだけで
この広大な宇宙で
見落としている可能性もあるんじゃないの?
新たな疑問が生まれてしまいました。
けどまぁ心配しても
明日、突然地球の近くにブラックホールが
出来ても助かる術はないのだから
心配しても仕方ないですよね。
心配するのなら
ブラックホールに地球が吸い込まれる事より
車に撥ねられないようにすることの方が
大事かと思います。
出典:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/
ブラックホール撮影はナゼ不可能?一般相対性理論との関係は?地球吸収の危険を調査!のまとめ
今回は次のようにまとめてみました。
- ブラックホール撮影はナゼ不可能?
- ブラックホールと一般相対性理論との関係は?
- 地球吸収の危険を調査!
具体的な撮影方法は分かりやすく
ニュースが放送してくれると思うので
省きました。
私が気になったことを
今回まとめてみたことでブラックホールの
撮影成功がノーベル賞受賞級に
凄いということがやっと分かりました。
私の記事で同じように共感してくれる人が
いれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。