よーいドン!に喜多村奈緒(ノワールハンナ)が出演!結婚式の花は完全オーダーメードを(スゴ腕)

2019年1月11日の

よーいドン!

今日のゲストは井浦新さんでした!

そして

教えてスゴ腕ワーカーで紹介された

ブライダルフラワーコーディネーター

喜多村奈緒さんがとても素敵な方で

気になったのでまとめてみることにしました。

スポンサードリンク

よーいドン!
教えてスゴ腕ワーカー喜多村奈緒さん

本日は花のプロ!

ブライダルコーディネーターの特集でした。

喜多村奈緒さんは「NOIR hanna」(ノワールハンナ)

に所属するブライダルフラワーコーディネーターです。

「NOIR hanna」(ノワールハンナ)は

竹中庭園緑化のフラワーブランドだそうです。

準備が9割!人生最高の日を彩る

花のプロ!

結婚式に合わせて

花の開花時期の調整から

完全オーダーメードで新郎新婦の

希望を叶えます!

とのことで、どんな職業なのか

とっても気になります。

私は親族だけの結婚式で、披露宴も

小さくしたので、花は本当に少しでした。

でも、花で彩られる結婚式・披露宴って

とっても素敵だと思います!

どんな風に新郎新婦の希望を叶えられるのか

プロとしてどんなテクニックがあるのか、

全然知らない世界なので、

とても興味深いです。

スポンサードリンク

喜多村奈緒さんの仕事

喜多村奈緒さんの仕事は、

・セントレジスホテル大阪の館内の装花や装飾

・式場・披露宴会場のトータルコーディネート

・イベントの装花や装飾

だそうです。

結婚式に合わせて毎回、新作を作ることになります。

今まで300組ほどの結婚式を手がけてきたそうです。

今まで手掛けた式場は?

出典:https://www.ktv.jp/yo-idon/

花の装飾は

・ウェルカムフラワー

出典:https://www.ktv.jp/yo-idon/

・テーブル装花

出典:https://www.ktv.jp/yo-idon/

・高砂席

出典:https://www.ktv.jp/yo-idon/

・エントランス

などの全ての場所を装飾するそうです。

花の開花調整はどうやってするの?

だいだい式の1週間くらい前に入荷するお花を

式当日が一番きれいになるように開花調整します。

これが一番気を遣う作業だそうです。

①まずは水揚げ作業

仕入れたばかりの花は脱水状態になっているので、

花材に処理を施して、水を吸い上げやすくするそうです。

(花によってする方法が違うそうです。)

今回はトルコキキョウを水揚げされていました。

②冷蔵庫に入れて、花を休眠状態にします。

花の開花状況は1本1本違うので、開花が遅そうなものは

暖房に入れたりもするそうです。

スポンサードリンク

重要なブーケ作成

束ねられるように掃除をして、葉や茎を切ったり

元気のない花は省いたり、きれいに使える状態にします。

歩いた時の動く状況もイメージして作るそうです。

同じ花で2つのパターンを作成。

同じ花でも全然イメージが違います。

新婦さんのドレスに合うように、

希望に合うように、作るそうです。

ただし、花の種類については、

季節が異なるとどうしても入手できないことも

あるそうです。

ブーケにこだわりのある方だと、

自分の作りたいブーケのお花が

出る時期に合わせて挙式される方もいるそうです。

ブーケの由来は?

男性がプロポーズするときに

野の花を摘み花束にして渡したことだそうです。

なぜブライダルフラワーコーディネーターに?

喜多村奈緒さんは

3歳からバレエをしていて、

幼稚園の先生が毎年お花を

プレゼントしてくれたのが、

すっごく嬉しかったそうです。

その頃からずっと

「お花屋さんになりたい!」と

言い続けていたそうです。

高校も農業学科に行って、

花をつくるところから学んだそうです。

そしてそのまま思いを叶え、

見事お花屋になられたそうです。

喜多村奈緒さんの今後の目標は?

「記憶に残る景色を作り上げていきたい。」

実際、トータルコーディネートを

してもらっていた方は、

披露宴会場をみて

感動して泣かれていました。

とても嬉しそうでした。

スポンサードリンク

まとめと感想

ブライダルフラワーコーディネーターの

喜多村奈緒さんについてまとめました。

装飾された披露宴会場をみた時の

新婦さんの笑顔がとっても印象に残りました。

用意が9割で本番が1割。

しかもその本番を喜多村奈緒さん自身は

みることはありません。

3歳から夢にされてきたお花屋さんになり、

沢山の方を笑顔にされている

喜多村奈緒さん、とっても素敵な方でした。

今後も応援していきたいと思います!

最期まで読んでいただいてありがとうございました。

前回の教えてスゴ腕ワーカー

茶筒職人:開化堂の八木隆裕さんはこちら

出典:https://kinarino.jp/

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする