ハムスターが噛むと死ぬ謎の病気はアレルギー?何の種類?【仰天ニュース】

ハムスター噛むと死ぬ、心肺停止になるという

怖い話を聞きました。

ハムスターが噛むだけで死ぬという謎の病気

アレルギーなのでしょうか?

ハムスター何の種類が噛むと死ぬ病気

かかるのでしょうか?

2月12日の世界仰天ニュースで明らかになる前に

調べてみようと思いました。

スポンサードリンク

ハムスターが噛むと死ぬ?

ハムスターを飼育している人にとっては

なんとも恐ろしいタイトルですが

実際に起きていることです。

ハムスターに噛まれるということは

そんなに恐ろしいことなのでしょうか?

毒蛇のように牙に毒があるのでしょうか?

あの愛くるしい顔の裏側に

そんな恐ろしい一面を持っているとは

とてもじゃないですが想像が出来ません。

近頃、ニュースで大きく取り上げられていない

だけなのかもしれませんが

過去には実際に亡くなられた方もいます。

移動動物園にもハムスターがいることも多いですから

子供が噛まれて、そんな状態なる可能性も

十二分にありますよね。

私は大丈夫!なんて他人ごとに思わず

最後までお付き合いください。

実際にハムスターに噛まれてアレルギー反応が

出た人の動画を紹介します。

実際に生の声を聴くと、気を付けようと思いますね。

スポンサードリンク

ハムスターが噛むと死ぬ謎の病気はアレルギー?

ハムスターが毒を持っているわけではないので

仮に噛まれても、それほど気になる症状は出ずに

済むことがほとんどだと思います。

出るとしたら患部が腫れたり、血が止まらなくなった

といった症状ではないでしょうか?

どちらの場合も患部を水で洗い流し

消毒をすることです。

それでも何かおかしいと感じることがあれば

病院で受診する必要があると思います。

病気?アレルギー?なにが原因?

噛まれたことで発症してしまうかもしれない病気

アナフィラキシーショック

症状は血圧が下がる、呼吸困難、意識障害

吐き気、下痢、めまい、けいれん等です。

命の危険もあるのでおかしいと思ったら

すぐに救急車を呼ぶ必要があります。

リンパ球性脈絡髄膜炎

ハムスターが持っているアレナウイルス

感染して起きる病気です。

症状は、悪寒、発熱、筋肉痛、頭痛、食欲不振など

インフルエンザに似たような症状が出ます。

注意としてリンパ球性脈絡髄膜炎

噛まれてから1週間~2週間後に発症することが

多いです。

噛まれた後にインフルエンザに似た症状が

出た時はこのリンパ球性脈絡髄膜炎を疑ってください。

他にもハムスターに噛まれて発症する病気が

ありますが、一番危険なものが

このアナフィラキシーです。

ペットに噛まれてアナフィラキシーを起こす事例は

全国でも多数報告されているようです。

スポンサードリンク

ハムスターは何の種類が危険?

ハムスターにも種類がありますので

この種類のハムスターが危ない!

と知りたい方も多いと思います。

けれど、調べた限りの情報では

ハムスターの種類の特定ができて

アナフィラキシーの症例があったものは

以下の種類のみになります。

ジャンガリアン種のみがアナフィラキシー症例の

特定がされているようです。

もしくはジャンガリアン特異抗体が

検出されているものです。

特異抗体なんて難しい言葉が出てますが

要はハムスターのジャンガリアン種に対して

アレルギーを持った人がいるということです。

幸せなハムスターの育て方 [ 岡野祐士 ]

価格:1,080円
(2019/2/12 19:11時点)
感想(15件)

ハムスターがおうちにやってきた! (動物の飼い方がわかるまんが図鑑) [ 岡野祐士 ]

価格:1,296円
(2019/2/12 19:15時点)
感想(0件)

世界仰天ニュースの謎のアレルギーSP

2月12日放送の世界仰天ニュースでは

謎のアレルギースペシャルが放送されます。

  • あれを使った美女の顔が大きく腫れあがってしまった。そのあれとは?
  • 元ミスユニバース日本代表の阿部桃子を何度も襲う原因不明のアナフィラキシーは何?
  • 小さなペットに噛まれただけで心肺停止。動物のあれで起こる恐ろしい病とは?
  • ゲストのアレルギーを徹底調査

身近にあるアレルギー問題。

今夜の放送ではどんなアレルギーが特集されるのか

とても気になりますね。

ハムスターが噛むと死ぬ病気のまとめ

今回は次のようにまとめました。

  • ハムスターが噛むと死ぬ?
  • ハムスターが噛むと死ぬ謎の病気はアレルギー?病気?アレルギー?なにが原因?
  • ハムスターは何の種類が危険?
  • 世界仰天ニュースの謎のアレルギーSP

アレルギーなので初めて噛まれた時よりも

2回目、3回目に噛まれた時の方を

注意しないといけませんね。

初めて噛まれた時に体の中で

この物質が次に来たときは気をつけろ!

という記録をするからです。

まぁ初めて噛まれた時に

何らかのアレルギー症状が出てるはずなので

見落とさないようにするのが大事ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする